- 説明
- More Products
説明
説明
サーキットで、街乗りで
SE MOTO社は、アメリカにあるカーボン専門メーカーです。
MotoAmerica、WERA、CCSのプロライダーが実際に採用しているほど、クオリティーや使い勝手は最上級のブランドです。
人間工学に基づいた設計
YZF-R1 のタンク形状はなだらかな坂になっているため、サーキット走行でハードブレーキを行うと体が前面にせり出し、そして滑り出してします。
ニーグリップの力も大きくなり、また腕にも大きな負担がかかってしまいます。
こちらを改善するために開発されたのが、こちらのカーボンタンクカバーです。
こちらは純正と異なり、股間の当たる部分は垂直に近いように設計がされておりますので、ハードブレーキングでもしっかりと体が保持できます。
ニーグリップもしやすくなり、また上半身にも余計な負担をかけることは御座いません。
それによってハードブレーキング時はブレーキに集中が出来るようになります。
またそれに合わせて荷重が抜けやすいのを防ぎ、 リアにしっかりと加重をかけることも可能となりました。
こちら1つでサーキット走行のポジション改善から、ブレーキング対策が出来るため、アメリカのスパーバイクシリーズでも実際に使用されていることがうなずけます。
最先端のMOTOGP車両でも同じようなタンク形状となっており、サーキット走行、レースには必須と言ってもよいと思います。
また街乗りでのご利用も、ニーグリップがしやすくなることもありポジション改善から、上半身の負担を少なくすることが出来ます。
もちろんビジュアル重視のカスタムパーツとしても大変お勧めです。
研究尽くした設計/デザイン
MotoAmericaのメンバーとプロのレースチームによって、研究開発された設計/デザインです。
表彰台を獲得したほとんどのMotoAmerica車両には、SE MOTO のこちらと同じパーツが取り付けられているほどです。
プロフェッショナルな商品を是非お試しください。
適合車種 | YZF-R1 / R1M / R1S (15-) |
特徴 | ・100% カーボン ・MADE IN USA ・サーキット走行をメインに考え抜かれえた設計 ・工具を必要とせずに貼り付けるだけの簡単施工 ・スーパーバイクシリーズでも使用されている商品 ・Tech Spec 社のタンクパッド(トラクショングリップ)が使用できる互換性が御座います。 |
付属品 | カーボンタンクカバー本体のみ |
納期 | 当社に在庫のご用意が御座いますので、1-2営業日にてご準備致します。 |